サマーコンサート2009♪ 2009年07月27日 今日は毎年恒例 田子篤子先生門下のピアノ発表会でした 毎年ゲスト演奏をさせていただいておりまして 今年はミヨーのスカラムーシュを演奏しました 篤子先生はソロでプロコフィエフのソナタ第三番op.28も演奏なさいました とーーっても素敵でした 生徒さん達もこの発表会を楽… 続きを読むread more
ピアニストしてきました☆ 2009年06月27日 今日は日暮里でレッスンした後ビューンと移動してサンマルク大宮公園店でピアノ演奏をしてまいりました 17時30分からスタートですがまだ外はこんなに明るく、そして今日は凄く暑かったです~ 今日は演奏曲の中にマイケル・ジャクソンへ哀悼「Benのテーマ」も演奏しました お気づきのお客様もいらっしゃ… 続きを読むread more
メルマガが配信されます♪ 2009年05月13日 サックスプレイヤーとして活動をしておりますが、プライベートレッスンではサックスのほかビギナー向けピアノもレッスンしております (http://www.geocities.jp/chiyoda_sax/index.html 『レッスン』に詳細があります) このたび、教室検索サイト『ピアノ教室.net』から3回シリーズでメール… 続きを読むread more
サマーコンサートin 越谷 2008年07月20日 今日はピアニストで友人でよく共演させていたいている田子篤子先生の門下生によるサマーコンサートでした 今回は舞台の花がいつもの鉢植えではなくアレンジ花ですセンス良くスッキリ夏らしい感じの花で統一されていました。 越谷市民会館の劇場は外観もとても素… 続きを読むread more
ラウンジピアノに幕 2008年01月28日 とうとうラウンジピアニストも最後の日。今日は一段と会場も寒くちょっと寂しかった・・・ 17時近く、もっと弾いていたい気持ちもあったのですが吹き抜けのロビーで体が冷え切ってしまい、もうここまでだなあと思って引き上げたらフロントにお客様が来ているとの事。 誰かしらと思ったら、ブログを読んで駆けつけてくれたSさ… 続きを読むread more
ラウンジピアニストとして 2008年01月20日 さてラウンジピアニストとしての私も残り数日となりました。 (右のバーの演奏会情報参照) 写真は先週のピアノの様子で、お正月飾りの影に隠れております(苦笑) 私が演奏している会場は正面ロビー内にピアノがあるので、どのお客様の目にも耳にも触れる事ができ、私も皆様をお迎えできるような環境です。 結婚式だけでなく宴会や会… 続きを読むread more
今日は3つの顔 2007年11月24日 今日は久しぶりに盛りだくさんの日でした 朝 足立区の弘道第一小学校の金管バンドクラブの指導 明日同じく足立区の十一中学校で近隣の小中高のジョイントコンサートがあるので、 その最終リハーサルです 演奏だけでなくちょっとしたパフォーマンス有り!女の… 続きを読むread more
いた! 2007年11月12日 フライパンダ発見 数日前グッチ祐三がお料理の時このフライパンを使っていて、私はとーっても気に入って、これを最近近所に越してきた、日芸時代の私の専属ピアニストKさんにプレゼントしたいなと思っていたのです! 仕事の移動の合い間にデパートや雑貨屋に立… 続きを読むread more
だんだん早まります 2007年11月12日 ハロウィンが終わるか終わらないかという頃、街はもうクリスマスの準備 私がピアノ演奏をしているブライダル会場のロビーにも素敵なツリーが用意されました 年々クリスマスの準備が早まっているような気がしますがいかかですか? 慌ててクリスマス曲の楽譜を持っていきました。 まだ会場には七五三のちびっこ達… 続きを読むread more
ミレニアム生まれのお客様から 2007年11月05日 私がピアノ演奏をしているブライダル会場では結婚式の他、各種宴席も執り行っています。 今の季節は結婚式シーズンとともに「七五三」 今日もたくさんの七五三の御席があり、おじいちゃん・おばあちゃん・ご両親・ご兄弟・親戚・・・みなさんおそろいで千歳飴を抱えた子供達と楽しく過ごされていました ロビーで演… 続きを読むread more
打ちあがりました! 2007年08月31日 笑顔で包丁を持つみどりさん 昨日(29日)みどりさん宅で打ち上げを致しました 手料理で迎えていただきました 私は笑顔で枝豆とビールを持ち、ご飯ができるまで コンサートの会計処理、アンケートなどなど事務作… 続きを読むread more
コンサートの様子 2007年08月28日 MC中です ありがとうございました”” 携帯版はこちら http://webrytimes.biglobe.ne.jp/cgi-bin/mbgw/webryblog.cgi?url_val=ayusax.at.webry.in… 続きを読むread more
ありがとうございました☆続きのその2 2007年08月26日 後半の最後に演奏したマドリッド・インスピレーション みどりさんが「ピアノソロでファリャの恋は魔術師をやる!」と決まったとき、私に心は「マドリッドやりたい」でした。 皆さんが知っているフレーズ、きっと1個はあるだろうなと思いまして 中間部のサックスソロはドキドキします。… 続きを読むread more
ありがとうございました☆続き 2007年08月26日 たくさんのメールやコメントをいただきましてありがとうございます まずはラフマニノフのチェロソナタ op.19について。 この曲を初めてお客様の前で演奏したのは3年前のテナーサックスリサイタルででした。そのときは①楽章と③楽章を演奏いたしました。 CDで3楽章を聴いたのがきっかけで、その他の… 続きを読むread more
ありがとうございました☆ 2007年08月25日 本日はお暑い中ご来場いただきまして本当に本当にありがとうございました本当にこのように感謝のハートでいっぱいです。 個々の皆様へは改めてご挨拶させて頂きますネ ステージから客席は照明もちょっと暗くて(目も悪いので)お客様のお顔がみえず、終止「どうだったかしら」「楽しんでいた… 続きを読むread more
ミレニアムホールへは 2007年08月24日 JR山手線「鶯谷」南口からタクシー(ワンメーターで到着できます) もしくは つくばエクスプレス「浅草」駅A2出口が便利です。 つくばエクスプレスからは浅草ビューホテルを目指し、そこからかっぱ橋道具街通りへ向かって直進、通りにでたら右折すると見えてきます。 地下鉄の場合は日比谷線「入谷」1番出口を出て言問通りを浅草方向へ進み、… 続きを読むread more
もうすぐです 2007年08月19日 24日(金)19時から 浅草ミレニアムホール テナーサックスで「チャイコフスキー:くるみ割り人形(抜粋)」「ラフマニノフ:チェロソナタop19」 「カザルス:鳥の歌」 アルトサックスで「吉松隆:ファジイバードソナタより」「加藤昌則:マドリッドインスピレーション」 ピアノソロで「ファリャ:恋は魔術師」を演奏いたします{… 続きを読むread more
ミレニアムホールにて 2007年08月01日 今日はピアニストのみどりさんと8月24日のコンサート会場 ミレニアムホールへ打ち合わせに行ってまいりました 私は今までソロのコンサートはサロンコンサートがほとんどだったのですが(小ぶりなサロンコンサートが好きなのです)大きな会場にはしゃいでいます … 続きを読むread more
今日もいらっしゃいました 2007年07月23日 今日もお神輿と子供達が元気良くやってきました 今日は私の方が婚礼が多く忙しかったので、外を見に行った頃は既にこの状態。 お神輿やお太鼓達はおとなしく子供達の帰りを待っているのでした 携帯版はこちら http://webrytimes.biglobe.n… 続きを読むread more
お神輿とチャペル 2007年07月22日 今日はブライダル会場でピアニストの日でしたが、こちらは地域の子供達のお祭りでした。 我が会場はお神輿の休憩ポイントで、到着時間に合わせてお菓子や飲み物をスタンバイ。 今か今かと待っていたら予定より約30分遅れで到着。ちょうど私も休憩中だったので外に出ました。 後ろのオレンジ色の屋根は教会式をやるためのチャペル。お神輿と… 続きを読むread more
原宿にて 2007年06月03日 本日は作曲家 山浦幹子さんと和久利先生門下発表会に出演してまいりました場所は原宿駅からすぐのアコスタディオ。 日曜の原宿など、十数年ぶり。朝からこんなに人(若者)が集まっているのかと驚きました 色とりどりの若者(笑)の間をくぐりぬけ会場へ向かいました… 続きを読むread more
垣内敦さんピアノリサイタル 2007年06月01日 今日(5月31日)はピアニスト垣内敦さん(http://pub.ne.jp/kakiuchi/)のピアノリサイタルに行ってまいりました 場所は千駄ヶ谷駅前の津田ホール。全体に年輩の女性客が多かったように感じました 垣内さんには桐朋学園大学時代と、特に2年前の管打楽器コン… 続きを読むread more
講師演奏 2007年05月24日 田子篤子先生から20日(日)に行われたスプリングコンサートの写真が届きました 講師演奏のリハーサルの模様です。 朝イチでヴィードフのサクス・オ・フンをやっています。 一日楽しい気分で始められます 携帯版はこちら http://… 続きを読むread more
久しぶり 2007年05月21日 音大受験の時にレッスンに来ていた まいちゃん 今日は生徒さんのトリを務めて頂きました。 グラズノフのコンチェルトを演奏してくれましたよ 大学生になってからなかなか会う機会が減ってしまい、今日は久しぶりの再会。 とっても良い演奏でした 会場は市民… 続きを読むread more
お花は・・・ 2007年05月21日 さて、発表会会場の越谷中央市民会館劇場のホールです。 お花はこんな感じで舞台に飾られました 発表会が終わると生徒さん達お楽しみ お花お持ち帰りです 今年はリハーサルの時から、「コレが良い」とチェック… 続きを読むread more
お花係 2007年05月20日 明日5月20日(日)越谷中央市民会館でピアニスト 田子篤子さんの門下生による発表会があります。 私の生徒、そして私も出演させて頂き今回が2回目です。 昨年同様、今回も何かお手伝いできることはないかと思い、舞台に飾る花を担当することになりました。 去年は7月で色とりどりのベコニアを飾りましたが、今年は5月で母の日の直… 続きを読むread more
パフェみたい 2007年05月06日 みなさんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?私はこの一週間殆どブライダルの仕事でした。婚礼もありますがこの時期はブライダルフェアの時期でもあります ブライダル会場ではロビーでのピアノ演奏が多いのですが、今日のフェアではロビーのピアノを一緒に守っているピアニスト吉田宏くんの伴奏でサックス演奏を致しました{%… 続きを読むread more
ホワイトデーでした 2007年03月15日 今日はホワイトデーでしたね、小学生の生徒(女子)が今日レッスンの時に 「ハイ」と照れながらたくさんのチョコレートをくれました お小遣いで買ってくれたのかな?嬉しくて食べられないなぁ 携帯版はこちら http://w… 続きを読むread more
春の花 2007年01月28日 今日はブライダル会場に素敵な花が飾られていました 桜とポピーが可愛いです。 ポピーはつぼみもたくさんありましたが、仕事終える頃にはいくつか殻がわれて花が咲いていました。 続きを読むread more
鉛筆を持って 2006年12月04日 年末年始の仕事に向けてネタを書き溜めていますサックスの譜面以外にも他の楽器の曲をアレンジしてコンサートでよく使います。今日はバイオリンの譜面をサックス用にアレンジしました ピアノのラウンジ演奏の休憩中や夜中などサックスを吹けない時間帯に一気にやります。この作業の時くらいしか最近は鉛筆やペンを… 続きを読むread more