テーマ:絵画
先日 念願だったポーラ美術館に行ってきました
ちょうどレオナール・フジタのすべての作品を見ることもできました
私はなんといってもモネが目当てだったのですがその他の常展作品も素晴らしいものばかり
ダリやゴッホ、ルノワール・・・などなど大満足でした
館内も広くてとても美しい建物で気持ち良かったです
比較的空いていてゆっ…
続きを読むread more
先日 世界でたった一つの絵を頂きました

描いてくださったのは 今年の寿会の新年会で演奏させていただいた際に
ご縁があった近所の鈴木さん
この絵のほかにもサイズを違えて計4枚も描いて下さいました
その一枚を 額ごとプレゼントしてくださり大感激!!
一足早い とっても素敵なクリスマスプレゼ…
続きを読むread more
今日は絵のお披露目会を兼ねた会食がありました
2点の私の絵を描いて下さったのはご近所の鈴木さん
1月に演奏した際に「絵のモデルをお願いしたい」とおっしゃって頂きまして その後すぐに絵にとりかかり3ヶ月経った今完成
座っているところと 立って演奏している絵です
油絵で重厚感もあり鮮やかな色のコントラストが楽…
続きを読むread more
新宿の地下道を歩いて最初は通りすがったのですが、金色の、どこかで見かけた模様が目に入り、戻って近寄っていったら猫の絵葉書がいーっぱい並べられているヨーロッパ雑貨店
ハガキは猫をモチーフにしたものばかり、その他幸せを呼ぶコインとかアクセサリーなどがあったのですが
私の目は凄い!
気になった金色の模様がチラッと見えるハ…
続きを読むread more
16日は誕生日ということで定休日にしています

16日にはたくさんの方からメールその他お祝いを頂戴しとっても感激・感謝しています

幸せ幸せ

一日明けた今日17日に届いたのがこちら。
いつも素敵な絵を書いてプレゼントしてくれるnatsu…
続きを読むread more
ほぼ毎月新宿のヤナギサワクロッシュへ楽器の調整に伺うのですが、その際必ずと言っていいほど立ち寄るお店が画材店「世界堂」です。時間の許す限り店内を歩き回ります。あちこちに絵があるので私としてはとっても楽しい場所です。
お店を入ってすぐのところにたくさんの絵葉書があるのですが、先日はこの絵葉書を購入。
大好きなクリムトの作品の一…
続きを読むread more
クリムト『接吻』のパッケージのポッキーです


友人に「知ってる??」とメールをもらってから、早く手に入れたくてソワソワ。
やっと今日、お店を4軒まわったところで発見でした!
ルノワールやゴッホのポッキーが前面に出ていて、最初は見逃したのですが
「もしや」と…
続きを読むread more
私が美しいなと思うものの多くは「流」「光」「色」で、
例えば絵の場合、流れるような筆の跡、たくさんの色、絵から出る光を美しいと思い、そこに感動する。
モネの「睡蓮」を一度に何枚も見た日は興奮を通り越して、その絵の中に入っていきたくなるような 魂が抜け出そうな気がして、
昔 淋派展でみた屏風絵の金色や植物の線、同…
続きを読むread more
定休日といってもここ何年かは休んでいませんで、定休とはいえないのでしょうけど

本日誕生日です

誕生日は好きなことするんだーなんて思いながら ここ数年はコンサート前だったり、いつもどおり仕事をしていたりでしたが今年はオフとなりました。
しかも日曜日の休みなんてひょっとして今…
続きを読むread more
昨年からチケットはとっくに用意していたのですがなかなか行かれず、まもなく会期終了の「ダリ回顧展」にやっと行ってまいりました。
予想はしていましたが上野の森美術館入り口からずーーと長蛇の列!
私が行ったときは入場に90分待ちでした

入場後も場内はもちろん超満員!こんなに混んでいる展覧会は初めてでし…
続きを読むread more
今日は素敵な出会いの一日でした

なかなかゆっくりと会って話しをすることが出来なかった友人と今日突然会えることになり、その友人からこんなに素敵な絵本を頂きました


「クリムトと猫」という絵本で、クリムト家の猫がクリムトの作品や人物像を語っていきます。柔らかな絵と読…
続きを読むread more
キレイな色使いです。(合計三枚絵があったのですが三枚目は撮影失敗・・・)
続きを読むread more
10月12日東京・池袋の芸術劇場に須川先生の出演する「オーケストラプロジェクト」を聴きに行ってまいりました。須川先生は山内雅弘さん作曲『風の肖像』という曲を演奏されました。多彩な音色と鮮やかなテクニック、大変な難曲かと思われますが迫力のあるカッコいい演奏でした。
ところで 会場に向かう途中長いエスカレーターをあがると天井にこんなに…
続きを読むread more
選定に借りたお部屋に架けられていた絵と同じように振り返って遊んでいます。
続きを読むread more
『接吻』
この絵を知ったときのなんとも言えない気持ち、感動を通り越したような、見えない何かが取り巻くような・・・この絵が飾ってあるウィーンのヴェルベデーレ宮殿に絶対に行く!あの絵の前で演奏できたら最高でしょうね。
この男女は作者クリムトと最愛の恋人エミーリエと言われています。なぜ二人は花に取り囲まれながらも崖っぷちにいるのか…
続きを読むread more
クリムト作の「アデーレ・ブロッホバウアーの肖像I」が所有者からニューヨークの美術館に売却され、なんと売値は約156億円と史上最高値だそうです。すごい・・・。
ちなみにこのご夫人はクリムトの恋人の一人だったようですよ。
続きを読むread more